2010年ホノルルマラソン『続編』
2010年ホノルルマラソンの記録集が届きました。 記録集上の完走者、20169名〔最終ランナーは、14時間10分〕。みんなお疲れ様でした...
各地のマラソン大会で完走する、健康な体を手に入れる、仲間と一緒に走る、さあ、ご一緒に走りましょう。
フォローする
2010年ホノルルマラソンの記録集が届きました。 記録集上の完走者、20169名〔最終ランナーは、14時間10分〕。みんなお疲れ様でした...
『2010年ホノルルマラソン無事終了!!』のご報告遅くなりました。 20,000人を超えるランナー。そしてレースデイ-ウォークのウォーカ...
吉祥寺の『ウォーキング フォーエバー』で足底板をつくりました。 たぶん。。。これは良い。。。。 お店では「履きこなしてからマラソンに」 ...
ホノルルマラソンの援軍が応援団から届きました。 ランニングにも使える『万歩計』。もう発売されているそうです。 東京マラソンではウォーキング...
あっと言う間に『ホノルル』がやってきました。 そして、柿の実も育ちました。 例年は、鳥に食べられてしまうのに今も形を残しています。 『なぜ...
あっという間に秋が訪れましたね。 7月の柿も2ヶ月で変わりました。 そして、1ヶ月経った今「柿らしい柿」に変わりました。 マラソンのトレ...
梅雨明けと同時に「猛暑」がおそってきました。 5月、6月と順調にトレーニングを進めてくればひるむことはありません。 「梅雨休み」を過ごされた...
トレーニングを再開しました。 こんな日も 今日は、昼食をはさんで4時間あまりをグランドで。 その後、多摩川の河川敷(約14km)を1時間4...
久しぶりに新宿御苑に行きました。 混雑はしているものの、騒ぐお花見客も見当たりません。差し入れのお食事は相当な量。 二次会は飲み屋に。。。 ...
窓を開けると柿の木が。 毎日観察出来ません。それでも眺めるたびに芽が出、そして少しずつ成長してゆくのがわかります。 力を蓄えそして花が咲くプ...