内山雅博 走運動研究所

各地のマラソン大会で完走する、健康な体を手に入れる、仲間と一緒に走る、さあ、ご一緒に走りましょう。

フォローする

  • 次のフルマラソンのシーズンに向けて
  • 内山雅博 走運動研究所
  • レッスン、講演、執筆のご依頼
  • お問い合わせ
  • お知らせ
ホーム
日記帳 つれづれなるままに

2009年11月23日〔月〕YUKIさんが。。。。

2009/11/23 日記帳 つれづれなるままに


YUKIさんが某週刊誌に出ていました。
胸には、「攻略塾」の文字が。。。。

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事

NO IMAGE

2013年夏のトレーニングキャンプin野尻湖:最終日に向けて

8月6日〔火〕午前練・2時間39分〔休憩時間を含む〕、午後練・2時間36分〔休憩時間を含む〕。『最後までトラブル無く走りきろう!!』を硬く誓...

記事を読む

NO IMAGE

新しい「芽」〔2010年4月1日〕

窓を開けると柿の木が。 毎日観察出来ません。それでも眺めるたびに芽が出、そして少しずつ成長してゆくのがわかります。 力を蓄えそして花が咲くプ...

記事を読む

NO IMAGE

acer~ほいさー

約2ヶ月間弊社PCの不調に悩まされ、ついにPCを交換するに至りました。 何年も前に、ン十万かけ、さんざん錦糸町のヨドバシカメラのDOSVパー...

記事を読む

NO IMAGE

2010年東京マラソンⅤ/誰かが見守っている

※25km地点 手前の時計表示は、「時刻表示」。その奥に見える25kmの表示が「グロスタイム」。 ※「浅草を走ろうねっ!!」そんな声に励ま...

記事を読む

NO IMAGE

2006年6月8日(木)

荒野の一匹狼。放浪記。

記事を読む

NO IMAGE

2013年9月13日〔金〕お久し振りです

残念ながら故障しました。 8月に400km近く稼ぎ。9月は鞭を入れる月ともくろんでいました。 しかし、何年かに一回起きる故障『背筋痛』。 火...

記事を読む

NO IMAGE

東京マラソンコース下見〔前半〕に行ってきました

ランニングのなかま達とコース下見に行って来ました。 午前のスタート時間に合わせてスタート地点へ。なにより『寒かったです』 しかし、集合写真...

記事を読む

NO IMAGE

2005年08月06日(土)

走り方:楽しく、賢く、元気よく。そして、長く、ゆっくり、美しく。 人生:名もなく、貧しく、美しく。 がんばれ!!ダースベイダー!!

記事を読む

NO IMAGE

52回手足の不自由な子どものキャンプが始まりました

障がいを持った小学校三年生から高校57名の子ども、学生ボランティア41名、社会人ボランティア約50名が一年ぶりに山中湖に集いました。小生も学...

記事を読む

NO IMAGE

2007/08/19 野尻のみんなは元気です

夏合宿@野尻湖が始まり、4日が経ちました。

記事を読む


2009年11月22日〔日〕
武蔵野ゆるゆるトレーニング〔11月25日〕

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コンテンツ

  • 次のフルマラソンのシーズンに向けて
  • 内山雅博 走運動研究所
  • レッスン、講演、執筆のご依頼
  • お問い合わせ
  • お知らせ

新着記事

  • 2021.01.01明けましておめでとうございます
  • NO IMAGE
    夏のトレーニングキャンプ・後期 中止のお知らせ
  • NO IMAGE
    明日(6月27日)のフルマラソン攻略塾
  • NO IMAGE
    6月20日(土)フルマラソン攻略塾
  • 2020.06.07マスクの備蓄その他のアイテム

カテゴリー

  • Team After You
  • お勧めリンク集
  • お知らせ
  • フルマラソン攻略塾
  • プロフィール
  • レース報告
  • 医学的なアドバイス
  • 夏のトレーニングキャンプ
  • 教室へのお誘い
  • 日記帳 つれづれなるままに
  • 春のトレーニングキャンプin山中湖
  • 武蔵野ゆるゆるトレーニング
  • 行事のご案内
  • 走る仲間へのアドバイス
  • 走運動研究所へのご招待

リンク

フルマラソン攻略塾

Team After You(Facebook)

アーカイブ


お客様の安全なネット接続のために
「Let’s Encrypt」SSLサーバ証明書を
利用した常時SSL対応サイトに
進化しました。
お気に入りURLを
https://www.uchiyama-m.com/へ
変更をお願いいたします。
© 2004 内山雅博 走運動研究所.